消えかけている電子書籍を後世に残すための戦い – GIGAZINE

http://gigazine.net/news/20140525-fight-to-save-endangered-ebooks/

紙は紙なりのメリットが存在するわけで、何でもかんでも紙より電子書籍が
良いとは限らない。
電子書籍って、あくまでもライセンスだから、
権利を失うと突然読めないってことも
ありえるのだ。

紙だと膨大な保存スペースを確保するのは大変だけど、持っている限りは
ずっと自分のもの。
電子書籍は、リーダーさえあれば
全てそこに保存でき、外出しても
本の冊数は関係ない。いつでも
気になる本を読むことが出来るし、
基本的に売り切れがない。
ただし、ライセンスが何らかの形で
失われた瞬間、読めなくなるし、
読むためには必ずリーダーが必要になる。長期保存は半永久かもしれないけど、端末が壊れた時点で全て台無しに。

両方のメリット、デメリットをうまく補完する形でどちらも残ればなあと思う。

ワタミやゼンショーに「ブラック助成金」? 厚労省の「人手不足対策」に警戒の声

http://blogos.com/article/87031/

要するに、大変な仕事にはそれなりの報酬が支払われない、又は支払う気がないからこういうことになる。

もっとも、一般レベルの話で、ちゃんと働こうと意欲のない人には論外なんだけどね。

ワタミにしろ、ゼンショーにしろ、
労働者との間で裁判が起こること自体
アウトだと思うけど。

夕張メロン、2個で250万円 初競り、過去最高額に並ぶ – 47NEWS(よんななニュース)

http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052301001518.html

こういうのっていつも気になるんだけど、こんな値段がついて、誰が買うのよ!って思う人は全国にたくさんいると思う^^;

「すきやばし次郎」批判に反論。お客さんは神様ではない。 | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)

http://allabout.co.jp/newsdig/c/64320?FM=fb_20140505_5

まあ、ブログで批判的な事を書いている人は、少なくともこの店では招かれざる客である事を自らアピールしてしまったことに早く気づくべきだな。

今は行けなくとも、将来、行くことができるステータスを持てばいいんだよ。

金銭面じゃないんだよ。