nao のすべての投稿

「仕事ができないやつ」から脱却する唯一の道

http://toyokeizai.net/articles/-/142605

これ読んで、すごくわかるわーって

思いながら読んでました。

それは、一番最初に意見を述べたり

発言したりすることは、とても勇気がいり、

当然ドキドキしてなかなか一歩が

踏み出せないのがある意味普通だと思いますし、

私もなかなか一番最初には発言できないです。

(これは認めざるを得ないぐらい当たってます)

批判をされやしないか、受け入れて

くれるだろうか、そもそも的を得ているだろうか?

など、いろんな不安を抱えがちです。

それはどんなに裏で調べて完璧と

いえるものであっても不安とドキドキ感は

無くなりはしないと思います。

そうした中でが会議の独特なピリピリとした

空気の中で、

一番最初に発言するということが

「仕事ができる人」への第一歩なんでしょうね。

歳を重ねても、考えさせられることは

まだまだたくさんありそうです。

企業の謝罪会見は「汚い精神」にまみれている

http://toyokeizai.net/articles/-/142882

確かに、特に政治の世界では損得勘定で

動いている人が多いと感じざるを得ない

人ばかり。

最近では、小池東京都知事と自民党東京都連

とのやり取りがそうですね。

議会議長を含め、握手も記念撮影も

拒んだのに、手のひらを返したかのように

スリスリ擦り寄ったりします。

過去には、名刺を折り曲げられた人も

いましたね(笑)
バレなきゃオッケー的な事が当たり前のように

はびこってます。富山市議の辞職についても

そう思わざるを得ません。

そんな感じで、運悪くバレてしまって、

謝っとこうか、みたいなのが謝罪会見、

ってなわけですかね。

まあ、頭下げるだけならタダですし(笑)

[amazonjs asin=”4822251756″ locale=”JP” title=”よい謝罪 仕事の危機を乗り切るための謝る技術”]

要注意!Facebook乗っ取り「恐怖の手口」

http://toyokeizai.net/articles/-/143095

そうなんですよ、乗っ取られると

何よりも精神的ダメージがたまらなく

痛いですから。

まずは乗っ取られないうちにパスワードの

変更を。

だからといって、忘れてしまいそうな

パスワードはさけ、何らかのルールを

作ってパスワードに適用してみてはいかが

でしょうか。

自分だけがわかる規則性があれば

忘れにくいでしょう。

乗っ取られてしまったら?

まずはリンク先の記事を読んでみてください。

善は急げですよ!

沖縄・自民の県議「反対派も暴言」 警察と市民を同列で比較

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/68229

確かに、権力を持たない市民と、権力を持つ

警察(機動隊)を、同じように並べるのは

批判されてもやむを得ないとはいえ、

一人の人間が、暴言を吐かれて

黙っていられる精神力を持ち続ける人のほうが

どれだけ大変かって思います。

機動隊の、暴言を吐いた人の個人特定を

して叩いたりしていることはマスコミは一切

報道しないし、機動隊の暴言だけが

切り取られて一方的に叩いている姿勢は

どうかと思います。

また、事情のことはさておき、

強大な権力を持つ議員さんが

一般人から暴言をさんざん吐かれて

黙っていられますか?

強大な権力をもってそれを排除しようと

しませんか?
「土人」発言そのものは確かにまずいんでしょうし、

それに対してお詫びがあったのは当然ですが、

こうした経緯、流れを一切報道しない

マスコミにも責任を持ってほしいと思います。

沖縄の方々には、大変な負担を強いられているし、

そのおかげで私たちは平穏な生活を

過ごせているという事も認識しながらも、

抗議の方法や行動のあり方についても

確認をしていただけたらと思います。

今更かよ!って感じ。

酒の安売り規制、ルールが判明 「原価+販管費」下回れば処分も 国税庁・財務省(産経新聞) – Yahoo!ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000528-san-bus_all
今更かよ!って感じ。

そんなルールを決めないと前には

進めないもんですかねえ。

さっさとやれば救われる人もいただろうに。

 

携帯電話の充電ケーブルを整理してみました

携帯電話の充電ケーブルですが、

一人一台なだけに、どうしても

ごちゃごちゃしてしまいがち。

そこで?

100均製品で、どうしても

ごちゃごちゃしがちな

携帯電話の充電ケーブルを

整理してみました。

ちょっと雑かもしれないけど。

書類をまとめるクリップで

挟めたりフックにかけられるようにしたりと

工夫はしたつもり(^_^;)

それぞれのパーツがあるので

540円でできました。

#100均 

#100 

#充電ケーブル 

#整理整頓 

北海シマエビがお得に買えるお得情報

わけありながらも、シマエビがお得に買えてしまうところがあるようです。

1Kg入りって具体的にどれぐらい入っているかというと、大きさにも

よるので、大体ではあるそうですが80匹以上は入っているようです。

それでいて税込み2,780円。

1匹あたり40円しないお得価格。

ロシア産だそうですが、北方領土近海なので、ほぼほぼ日本と

いってもわからないかも(^^;

ゆでた後で瞬間凍結してあるので、保存も気にしなくてもいいし

さっと解凍、湯がけばおいしいエビを食べることができますよ!

サイズがバラバラだから訳ありのようです(多分)

だから味が訳ありではないようなので安心できますね。

ここで買うことができます。

 

SEOはほどほどに

【重要発表】Googleがモバイル版とPC版を分離する事を発表!数ヶ月以内に実施の予定 | 鈴木将司公式ブログ | SEOセミナー

http://www.web-planners.net/blog/archives/000210.html

かなり重要なことに〈関係者の方々
改めて後で読み返すけど、SEO対策というのは

いつも追いつかない相手を追いかけている

みたいなもので、過度になっては

いけないものと思ってます。

自分のポリシーをもってやらないと

振り回されます。

文章って本当に難しい

別に自分に何かあったわけでも何でもないけどさ、

しゃべっていることであればすぐに訂正して

そのニュアンスを伝えることってできるけど、

文や文字にて表現しようとすると足らなかったり

自分の思いが文に伝えきれなくて誤解を招いたり。

そんなことを言うつもりはなかったのにって思っても

受け取る相手がそうは受け取ってくれなかったり、と

そんなことを思い始めると、言葉を文字にすることに

どうしても躊躇してしまってためらってばかりの自分がいてます。

ほんと難しいよ、特にこの世の中ならなおさら。