「サービス」カテゴリーアーカイブ

わからないこと、面倒なことは専門家にお任せ!

餅は餅屋の税理士にお願いしたほうが安心

経理業務、や、年に1回ある確定申告、知っている人には

簡単なのかもしれませんが、

餅は餅屋にお願いしたほうがいいかもしれません。

このサイトは、完全無料、年中無休、全国対応、最短当日

という謳い文句で運営されている税理士ドットコム。

自分の抱えている問題を相談して、それに見合う税理士を

紹介してくれるそうです。

自分も経験しているのですが、税理士だからといって全てに

事柄には対応してはくれるものの、分野に得意不得意は

どうしてもあります。

古株の税理士の場合、これまでの実績や経験から導かれる

アドバイス等は的確で、厳しいながらも温かみのある

アドバイスを頂けるというのが強みでしょうし、

新しい税理士の場合には、ITが絡んだ場合の税理に関する

処理や扱いなどには長けているでしょう。

一長一短あることがどうしてもありますが、税理士って

一旦お願いするとどうしてもおまかせ気味になる事もあって

抱えている問題をなかなか言うタイミングがなかったり

するんですよね。

税理士の報酬は、法律で決まっているはずなのですが、

依頼する内容によっては引き下げることができる可能性が

あるのではないかと思います。

場合によっては複数の税理士からも相見積もりができ、

内容と見積額をバランスして決めることもできそうです。

24時間受け付けなので、思いたったらすぐ相談してみては

いかがですか?

 

クラウド会計を導入するなら早いうちに

クラウド会計freeeは、この会社が新しく立ち上がったときに

自分も無料でお試ししたことがあります。

とても使いやすくて入力もとても楽にできた印象があります。

その時はまだまだ機能が充実してませんでしたが、今となっては

使っている方々の要望が早く反映されていってとても充実して

いると聞いています。

会計フリー freee

よく聞くクラウド会計のもう一つがマネーフォワード。

どちらにも一長一短あると思いますし、他の人はA社のほうが

いいよっていうことがあっても、自分には使い勝手がB社の

ほうがいいってこともありますし、自分の取り扱う商品に

よってはこっちじゃないと、使えない、っていう事情もあると

思いますから、お試し期間中などに、まずはその機能を試して

みることが大事かと思います。

マネーフォワード

更に、マネーフォワードでは、クリックで進めていくにつれて

会社を設立できる会社設立もサポートして貰える仕組みが

あるようですね。

会社設立もとても煩雑でとてもわかりにくいと聞きます。

している方にはフォームに沿って入力していくだけで会社設立を

手助けしてもらえます。会社設立に必要な書類を作成したいと

いう方におすすめのようですね。

それも煩雑、手間がかかるという方にも、

そんなときには専門的な知識を持つサイトに

おまかせして効率化を進めるいい手だと思います。 

不要になった物って案外捨てられないのよ

簡単に捨てられない?

特に、会社の転勤や、進学、帰郷などの引っ越しなどで

部屋を片付けたりするのが多い3月、皆さん苦労があったのでは

ないでしょうか?

そんなときに、皆さんが感じたのは、

簡単に捨てられない!

ということ。

ごみを捨てるのにもはや有料だということは定着

しているので、無料ってことはないことはご存知かと

思いますが、お金を出して捨てる、処分するにしても

どこに頼めばいいのかわからない、引き取ってもらえない

なんてことも経験された方もあるかと思います。

そんな中、買い取り、回収をしてくれる業者の存在は

とてもありがたいですよね。

自分も、実は過去に整理しようにもなかなかできず、

業者にお願いしたことがあります。

私の場合、たまたま頼んだ業者は廃棄専門の処理業者だった

ので、すべて廃棄処理するという前提で見積もりしてもらって

処分したもらったのですが、2トントラック1杯でも

けっこうな処理料金が取られてしまいます。

それでも処理してもらえるのであればまだしも、

中には引き取ってもらえない物もあってとても困った

ものです。

それが、自分にとっては不用品になっていても、

まだまだ使えるものは買い取ってもらえるだけでも処理費用が

その分安くなるからありがたいですし、まずはどれぐらいの

費用がかかるのかわかるだけでも安心できますよね?

しかも、引っ越しのようにわかっててお願いすることはまだしも

親族が亡くなって遺品整理をしたい、家を片付けしたいという

急ぎの場合でも対応してくれるところは非常にありがたいですね。

一番不安である、

いったいいくらかかるの?

を解決するために、まずは無料見積、

やってみるといいと思いますよ。

それから予算を組んだり次の段取りが進みますからね。

見積もりが無料、これ大きいですよ。

まずは気になるお値段を知ることから始めてみませんか?



退職・転職を続けてすることもありますね

実は最近、転職と退職を同時に進めていました。

年齢を重ねていくごとに、どうしても仕事をやめて

転職することが難しくなってくるのが現実というところ。

まして、一旦退職してからの再就職がすぐに決まらないと

その間の給料は入らないことになるので、即生活が困って

しまうということも出てきますよね。

最近ではハローワークを介さないで就職、転職をすることも

珍しくなくなっています。

とはいえ、田舎ではなかなかそんな機会も少なく

ハローワークを頼ってしまうこともよくある話ではあります。

再就職する前に、まずは退職しないといけないのですが、

最近では退職代行サービスというものがあるそうですね。

 

退職代行サービス

 

私の場合は、仕事の引き継ぎなどは会社の段取りが悪く、

自分でスムーズにすることができなかったものの、退職

そのものはスムーズにできたので、このサービスを使うことは

なかったのですが、中には、やめようとすると上司からの

パワハラを受けたり、退職願、退職届を受け取ってくれない

などというひどいところもあるとか。

それだけに、会社に行きたくない、顔も見たくないほど

精神的に追い詰められている人も多くいると聞きます。

そんな方のために味方になってくれるところになるでしょう。

女性の方には、女性専用のサイトもありますから、利用されるといいかもしれませんね。

 

就職検索サイトは?

就職のための検索サイトだと、

indeed

engage

などありますが、デューダも昔からある転職サイトの一つですね。

ウッチャンナンチャンの内村光良さんが出ていますね。

ミイダスもありますね。

 

介護職を希望する場合は?

パソナは介護職に特化した就職情報サイト。

介護職はこれからどんどん人材を多く求められている業種

でしょうね。超高齢化社会になっていく世の中、

経験者はもちろん、未経験でも探せるのかもしれませんね。

看護師を考えているなら?

看護師も人材が不足してるってよく聞く業種ですね。

医療系って(私の実感では)、求人広告や告知などが

あまり見かけないんですよね。それを働いている人の

勤務時間帯が不規則な人もいると思うので、こうした

転職サイトがあるのは嬉しいですよね。

▼看護師の皆さま▼ 転職検討中なら、セレジョブ看護でLINE相談! 【年収UP】【日勤のみ】【美容】 【クリニック】等の求人多数! あなたにマッチした求人紹介します!

 

ドライバーが希望なら?

ドライバーを希望している人にも専門サイトがあります。

ドラーバー不足はよく聞くのですが、物流が手薄になると、

通販で商品を注文しても届くのは数日後、なんてことも

あるかもしれません。大げさな話ではなく、トラック

ドライバーのおかげで手元に商品が届いているわけですね。

 

いくつか転職サイトを並べてみましたが、ポータル的な

転職サイトももちろんあるのですが、仕事内容に特化した

転職サイトも増えてきていますね。そのため、自分がどんな

職に付きたいのかということがはっきりしていれば、

専門の転職サイトから探してみるというのも手かもしれません。

ハローワークに行くのももちろんありですし、ある意味

お硬い(笑)ところですから、安心できるということもありますから、

ハローワーク、転職サイトを上手に使って自分似合いそうな

職を見つけて前へ進んでいきたいですね。

ITパスポート試験に申し込んでみる

ずっと前から受けてみたいと思っていた、ITパスポート試験

情報処理系の試験なのですが、なんだか難しそうって人の

ために、

ITパスポートって何?

iパスは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。

ITは私たちの社会の隅々まで深く浸透し、どのようなビジネスにおいてもITなくして成立しません。

○どのような業種・職種でも、ITと経営全般に関する総合的知識が不可欠です。
○事務系・技術系、文系・理系を問わず、ITの基礎知識を持ち合わせていなければ、企業の戦力にはなりえません。
○グローバル化、ITの高度化はますます加速し、「英語力」と共に、「IT力」を持った人材を企業は求めています。

ということでして、国家試験なので国で認められた資格なんです。

学生や社会人と幅人い方が受験しているようですよ。

パソコンのハード系の問題もあれば、経営に関する知識、システム要件の問題など幅広い知識を必要としています。

全国の会場で試験は実施されていますが、この国家試験、筆記ではなくパソコンを使った入力で行う試験になっています。

試験時間は120分で100問、すべて選択式になっています。

以前は筆記問題もあったはずなのですが、今現在はすべて選択式になっていますね。

問題の出題内容

ストラテジ系(経営全般):35問程度
マネジメント系(IT管理):20問程度
テクノロジ系(IT技術):45問程度

となっています。

合格基準

総合評価点600点以上であり、かつ分野別評価点もそれぞれ300点以上であること

総合評価点
      600点以上/1,000点(総合評価の満点)

分野別評価点
      ストラテジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
      マネジメント系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
      テクノロジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)

つまり、600点以上正解しないといけないのですが、各項目で300点以上取らないといけない、バランスの取れた正解が必要、ということになりますね。

※これを見てもわかるように、1問10点ということでもなさそうなのでちょっと混乱しそう(汗)

これまでも知識を生かしてなんとか合格したいです・・・

一番不安なのは、試験会場付近の有料駐車場が、試験当日に満車にならないかどうか(笑)

試験よりもソッチのほうが心配です(笑)

独学で勉強するのもいいですが、通勤や空いた時間を使ってスマートフォンで口座を聞いて勉強という方法もありますよ。

↓↓ちょっと覗いてみませんか?↓↓

WordPressをSSL化する(さくらインターネットのサーバー限定)

見ていてくださるささやかなこのブログの読者の方には

当然ながらお気づきだったと思いますが、このブログ、

SSL化されていませんでした。

SSL化しなかった理由

 

このブログのアドレスは、

www.hida-takayama.net/wp 

なんですが、

TOPに

www.

www.hida-takayama.net/

というドメインTOPでブログを作っていました。

しかも、ワードプレスがまだ盛り上がっていない、

レンタルサーバーでも簡単導入ができていない頃に、

MovableTypeでのブログを作っていたんです。

(私が借りているさくらインターネットは、今となってはWordPressが簡単に導入することができます)

WordPress自体がSSL化できるプラグインは探せばあったし、

SSL化までの導入記事は見て参考にしようと思っていたときでした。

疑問に思っていたことが・・・・出てきまして。

WordPressをSSL化したとき、Movable Typeのブログは

どうなる?

見えなくなったりしないか?

ということ。

Movable Typeのブログのファイル構造のほうが上位だから。

(ただ、ブログ自体は、仕事用としては使っていたものの、

もう更新することはなくなって、アーカイブ的な感じで公開して頂けなので最悪見れなくなってもしょうがない、とは思っていました。

この事象をいろいろと調べては見たものの、これに当てはまって記事を書いている人がいない・・・

しかも、SQLのようなデータベースはほとんど詳しくないから

何かあっても対処できない・・・

(一応フルバックアップはてってはありますけど)

だからこそなかなか進められなかったのです。

それから時がたって・・・

やらなきゃSEO的にも不利だし、いずれやらなきゃ感があって

改めて記事を見てみると・・・

さくらインターネット専用ではあるけれども、

WordPressをSSL化できるプラグインが作らえているじゃないですか!



参考にした記事はこちら。

【WordPress】SSL化プラグインの使い方

https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/115000047641–WordPress-SSL%E5%8C%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9

 

常時SSL化プラグインの利用について

このプラグインをインストールして有効化し、常時SSLを有効にすることで、
面倒な.htaccessの編集や過去の投稿コンテンツの置換を全て自動で行うことができます。

独自ドメインで利用する場合は、必ず事前にSSLサーバ証明書をインストールしてから利用を開始してください。 
さくらインターネットでは多様なSSLサーバ証明書のラインアップをご用意しております。 
短時間で導入ができるドメイン認証型(DV)「Let’s Encrypt」(無償)「JPRS ドメイン認証型」(有償) 
簡単にインストールできる機能をコントロールパネルにて提供しております。 
また、サイト運営者の実在性を証明する企業認証型(OV/EV)も、
お客様にて独自SSLとしてインストールすることも可能です。

ただし、このプラグインを実行させるのには前提条件が。

前提条件

    • さくらのレンタルサーバ、さくらのマネージドサーバ上で稼働するWordPressでのみ動作し、さくらのVPS、さくらのクラウドや他社レンタルサーバでの動作はいたしません。
    • 独自ドメインでご利用される場合は、プラグインインストールの前にSSLサーバ証明書の導入を完了してください。
    • 共有SSL(初期ドメインのSSL)を利用される場合はそのまま利用可能です。
    • 本プラグインはPHPバージョン5.6、7.0以上でのみ動作します。
      • ※PHPバージョンはサーバコントロールパネルのPHPのバージョン選択から
        変更可能ですが、既存プログラムが動作しなくなる可能性があります。
        注意して作業してください。
    • バージョンアップ履歴 (2018年12月15日時点)バージョン1.4:レンタルサーバの仕様変更に合わせて書き込む.htaccessを変更しました。今後はSNI SSLと独自SSLで設定を変更する必要はありません。

つまり、PHPについては最新のものにしておく必要がありますよってことですね。5系、7系にせよ、これを機会に最新にしておくといいかと思います。

ただし、導入しているプラグインによっては、動作しない可能性があるので、動作することを確認の上、PHPのバージョンを上げるようにしてください。

(バージョンを上げること自体は、さくらインターネット会員メニューのコントロールパネルから、ドロップダウンリストから簡単に選択することができます。)

 

プラグイン名 : さくらのレンタルサーバー簡単SSL化プラグイン

このプラグインで、

  • サイトURL設定の変更
    サイト内リンクのリンク先が、http://~からhttps://~に変更されます。
  • 過去の投稿のURL書き換え
    SSL化前に投稿した画像ファイルなどのURLがhttps://~に変更されます。
  • サイトURLのリダイレクト
    http://~でのアクセスを、https://~にリダイレクトされます。

ただし、過去の投稿内容自体が書き換わるわけではなく、表示の時に書き換えが行われるようになっているそうです。
そのため、このプラグインは常に有効にしておく必要がある のです。

記事内の内部リンクを書き換える場合は下記のロリポップの手順にあるように、Serch Regex プラグインを利用するなどして書き換えが必要です。

そういうことのようです。簡単であるからにはちゃんと仕組みがあるわけですが、このプラグインのおかげで、膨大な手間が解決してしまうのですから、ありがたく恩恵を受けたいと思います。

https://www.hida-takayama.net/wp/

アクセスすれば、ちゃんと見ることができるようになっていると思いますし、ブラウザにもちゃんと鍵がかかっていると思います。

ひとまずこれでSSL化、クリアです。



電子書籍-気をつけないといけないこと

本は、読みかけると面白くなって、読む時と読まない時のムラが

あったりして冊数となると年間ではそれほどでもないほどの冊数では

あるんですが、面白そうだなあって思った時にはジャンルを問わず

本屋やアマゾンをはじめとしたオンラインショップで買うことが

多いです。

自分はなかなか買った本を売るっていう手間が面倒で、本棚に割と

綺麗な状態で保存してたりして、そのおかげで何度も読めたり

してるので、まあ良しとしてます(笑)

学生時代には今よりも多く本を買って読んでいたりしたので

引っ越したりするときには、本を処分するのに手間がかかったり

しました。

学生時代のその当時は、電子書籍はおろか、携帯電話も一般的

ではなく、せいぜい仕事で使っているポケットベルの時代なので

本というのは「買う」ということしかなかったのですが、電子書籍は

一つのリーダーで数千冊とも言われる本が内蔵でき、いつでも

どこでも気軽に読むことができる、なんていいものだ、リーダーも

自分の用途によってかなりお手打ちで5000円台で買えるものも

出てきましたね。

例えば、AmazonのKindle。

[amazonjs asin=”B00KDROTZM” locale=”JP” title=”Kindle Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー”]

この商品、よくキャンペーンやなんかでお値打ちになっていたり

しています。

確かに気軽で持ち運びも便利な電子書籍リーダーですが、

良いことずくめだけではなさそうな気がしてちょっと調べてみたら・・・

 

 

まあ、せっかくなので、電子書籍のメリットとデメリットを思い当たる限り

上げてみようかと思う。

*大量の本を持ち歩ける

確かにデータなので、どれだけ持ってもデータでなので重さは

変わらない(笑)

*汚れにくい

データなので、汚れる心配がない。

(ただし、リーダーを汚したりすると読めなくはなりますけどね)

*基本的に安い

データなので、基本安い価格設定。中には無料のものも多くある。

*割引していることもある

ペーパーのものと同じ価格設定であっても割引価格で販売される

事が多くある。(例えばタイムセールがあったりとか、ね。)

*すぐ読める

データなのでダウンロードしてしまえばすぐに読むことができる。

 

デメリットは何かというと?

*本の内容の中身がわからない

本屋に行けば、どんな文体で書かれているか、どんな内容なのかを

あらかじめ確認してから買うことができるが、中身を見ることが

できるのは買ってからしかわからない。

*中古で売ることができない

データですから、ある意味実態がないため売ることはできませんね。

*端末がないとそもそも買えない

電子書籍そのものを買うことはできても、端末がないと

読むことそのものができない。

*読みにくそう

端末の画面の大きさから、読みにくい場合も。

スマートフォンでもアプリをインストールすることで読むことは可能。

ただし、文字が小さい、拡大すると全体が見えなくなる、など。

*読みたい本が電子書籍化されてない

紙媒体限定だったりするとどうしょうもない

*実は自分のものになってない

これが一番大事かも。

電子書籍の問題のひとつは、お金を払っても所有権が得られるわけではないという事。電子書籍の購入は、その使用権を購入することなのです。

そういうことらしい。

購入したであろうサイトが、電子書籍サービスを終了してしまうと

お金を出して買った電子書籍が読めなくなってしまうということ。

自分の持ち物になる所有権ではなく、本を読むことができる使用権

という認識のほうがわかりやすいかも。

(多分、一番最初に利用許諾や規約の部分に書いてあるのかも

しれないんだけど、読まないことが多かったり、異なる認識だったり

してること、結構ありますもんね。)

なので、簡単には潰れてくれては困る、安定したサービスを提供して

いるところを選ぶ必要があります。

 

こうしたメリット・デメリットをわかったうえで、紙書籍・電子書籍を

うまく使い分けていくことが上手に本と付き合っていく良い方法

なのかもしれません。

 

 

この記事を書くにあたって、

どうなんだろうと思って参考にさせていただいたサイトはこちら。


あなたのスイッチを押すブログ~より

電子書籍のたった一つの欠点!所有権はあなたの物ではないという事実

http://bamka.info/ebook-fault

 


買う前に要注意!!電子書籍と紙の本のメリットとデメリット

を参考にさせていただきました。

 

[amazonjs asin=”4534050631″ locale=”JP” title=”電子書籍でベストセラー作家になろう Kindleセルフパブリッシング入門”]

確実なSEO対策なんて無い

はい、明確で確実なSEO対策なんてありません!

と、断言しても良いこととは?

有料リンクからの被リンクは確実
ペナルティになるので、業者からの
営業電話によくある、

うちのは大丈夫!

絶対ありえませんから。

騙す、騙さないというわけではないのですが、
知らないとせっかくのお金を溝に捨てるようなもの。
わかってて使う分にはそれはそれで
構いませんが、知らないまま
言われるがままに契約し、思うような結果が得られず、騙された感だけが残ってしまうのは不本意じゃないですか?

知っててするのと、知らないでするのは大違い。

それよりもページの内容をもっと
充実させたほうが近道だと思います。

見る側の人間が、そのページには欲しい情報があるかどうかによって
決まると思います。
見てほしい人に豊富な情報を多く提供することのほうが
SEO対策に、結果としてなっていくのではないでしょうか。

地味ですがこつこつ小遣い稼ぎできます。

地味ですが、小遣い稼ぎできます。

どこでも手にはいりそうなものは別のモールで。

こんな変わった商品を扱ってるんだけど

なかなか売れなくてね~って商品をお持ちのショップの皆様。

電脳卸があります。

 

商品無料仕入戦隊『電脳卸』

電脳卸はすでに数年運営している実績もあるアフィリエイトサイト。

他のモールでは到底扱っていなさそうな変わり種商品も

よく売れていると聞きます。

と言うかかなり売れている模様。

どうしてそこまで言うかというと、

「この商品は○○人の方がリピートしました」

 

と、商品の下に表示される仕組みになっているから。

 もちろんリピートしにくい商品もあるけど、そんな商品は他にはない、

ここにしかない商品だから。

またはそうそう買い換えないほどの商品でもあるから。

 私はまだまだ下手なので、大した報酬は得られていませんが、

それでも一度はまとまった報酬を受け取っています。

数百件の注文数を・・・なんてことはなく、数件の注文分で

それなりの報酬を稼げます。

 ブログをお持ちのあなたにはぜひアフィリエイトはいかが?

電脳卸アフィリエイト

業界最高峰の高額報酬商品が満載!

 電脳卸アフィリエイト

アフィリエイトもできて、ドロップシッピングもできる。

また、他のアフィリエイトサイトと違って、現金仕入れもできます。「

なかなかこんなサイトはないんです。

登録だけでもしておいてそんはないですよ。

数こなさないとなかなか報酬がもらえないのを選ぶか、

高額報酬商品でしっかり稼ぐか。

どっちを選ぶ?

 

嫁さんが旅行で予約したサイトは?

 昨年の12月に、いつもの年ではありえない12月に

家族で旅行に行ってきました。

 というのは、嫁さんが日曜休みではない仕事、というか部署に

変わったために、土曜日曜を使って旅行ということが

できなくなったんですね。

お値段が高いことはじゅうじゅう承知ではあったんですが

子どもたちが冬休みの期間中である年末に旅行に行くことに。

いつもなら自分が、某大手予約サイトで予約するんですが

自分も、旅行の計画時点では仕事の都合がつくかどうかが

未定だったので、嫁さんに全てお任せしてました。

嫁さんが探してたサイトはここ。

 

で、ここどう?

って聞かれたところは結構良いホテルばかり。

さんが案内いいホテルを「どう?」って聞いてきたってことは

結構お得になってるってこと。

実際調べてみたら・・・・確かにお得になってる。

空き部屋もまだまだあったりしたしね。

大手サイトが空いてなかったら、このサイトを利用してみたら

空いているってこと、あるかもね。

 

a href=”http://linksynergy.jrs5.com/fs-bin/click?id=grjSZvbcsEY&offerid=272423.108&type=4&subid=0″>

ワンクリックでさまざまなサービスにログインでき、ひとつのアカウントを複数人で安全に共有することも可能なパスワードマネージャー「Meldium」

http://gigazine.net/news/20150218-meldium/ こんなのないかなと思って探すにもなかぬかなかったサービスがこれ。

TwitterやGmailなどを含む1924種類ものウェブアプリのログイン情報が保存可能なパスワードマネージャーが「Meldium」です。

かつて私も残念ながらラインアカウントを乗っ取られた経験があります。 パスワードは基本的に全て変えてはいたものの、管理が大変だったんです。 こんなサイトがあると、パスワードの変更をするにも、あちこちサイトを回らなくても管理しやすくなりそうです。

アカウントのログインパスワードを相手に教えることなく、相手がサービスにログインできるようにすることも可能

相手サイトに直接アカウント、ログインパスワードを伝えなくてもログインできるのは作業的に楽になりそうで、いちいち認証をうけることが少しでも減れば^^;

複数人でひとつのアカウントを管理したり一時的にアクセス権を与えたりが簡単にできるようになります。

複数人での管理もでき、ユーザーのアクセス先の可否も設定でき、かゆいところにも手が届きます。 この記事のあとですぐに登録して 使ってみます。