「受信拒否」タグアーカイブ

携帯メールアドレスでお買い物はやめてほしい(泣)

mail

これ、いろんな意味でもうやめてほしい、そう思うのです。

お願いですから、インターネットで携帯キャリアメールで

注文をするのはやめてください。

携帯キャリアのアドレスというのは、

docomo.ne.jp

ezweb.ne.jp

softbank.jp

とか。

(すいません、私、docomoユーザーなので他社のメールアドレスの

詳しいドメインを知りません(^^;)

まず、なぜやめてほしいのか。

  1. 受信拒否される確率が高い
  2. 受信拒否を開場する方法を積極的に設定する人が少ない
  3. 受信拒否を自分でしていることそのものを自分が知らない
  4. 受信拒否していることをしておきながら届かないと大騒ぎする

受信拒否だけでもうこんなに(笑)

注文をもらったショップさんは、注文を頂いたその内容をもとに

注文確認メールを送ったりしています。(システムで送り返しているところもあるかもしれません)

よほどでない限り、返信メールがない、そんなECショップは

皆無に近いと思いますし、楽天市場やアマゾンで商売されている

ショップさんなら返信メールが送られていないということは

基本あり得ない、そう思います。

なので、店舗側は注文確認メールを送ると、当然のように送信拒否に

あってしまうのです。

当然連絡ができなくなるわけですね。

電話でもなんでもすればいいじゃないか、そう思う人もいるかとは思いますが

お客様がどういうシチュエーションで注文されているかわからない

状況ではむやみやたらと電話連絡することはしないでしょうし、

サプライズプレゼントを注文したのに、電話で連絡を取ったら、

サプライズプレゼントを贈る相手が出てしまい、ばれてしまった、なんていう

新たな2次災害的クレームが発生してしまうことも多々あります。

 

特に楽天市場で注文する人には特に気を付けてほしいのですよ。

なぜかというと、レビュー機能に問題が。

  1. 商品が届いてもいないのにレビューできてしまう
  2. 自分が受信拒否しているのにメールが届かないとクレームのようなことをレビューで書いてしまう
  3. 商品以外のことを書いてしまう

ということなんですね。

「返信メールが届いてない!なんてショップだ!」

 

なんて自分が受信拒否していることすら気づきもせずに。

 

自分もかつてオンラインショップをやっていたころは、この問題は

本当に困っていました。

連絡を取ろうとしても、それがそれがすべて拒否されて

しまうんですから(笑)

もちろん、使ってもらっても構いませんが、自分で指定受信や受信拒否の

設定ができる方にだけにしてください。

だって、メールが届かないのを自分のせいにできないんですから。

ショップの運営者を逆恨みしてはいけませんよ。

自分でなるべくしてそうしてしまっているんですから。

どうしても心配だったら、自分で電話してみてもよかったんです。

そういうことです。

 

あと、注文する時点ですぐに届く商品と、注文してから取り掛かる商品、

もともとお届けまでに時間がかかる商品、などなど、

注文する商品にもいろんな性格のものがありますね。

あらかじめ納期に時間がかかるとホームページ上に書かれているにもかかわらず、

全然届かないってクレームつける人も多くいます。

人気殺到でお届けまでに時間がかかっていることもあれば、注文を

受けた時点で制作に取り掛かるものも。

なので、必然的に納期に時間がかかってしまうものもあるんですが、

それをよく読まないで、「届かない」ってクレームはやめたいものです。

後で自分がとても恥ずかしくなると思いますよ。

GoogleやYahooなどのフリーメールのほうがまだましなのですが、

最近ではそのフリーメールも届かない傾向にあるらしいので

プロバイダーのメールが一番安心、ということになるでしょうか。

一つでは都合が悪いという人には、有料ではありますけど

プロバイダーメールの追加が300円ぐらいから追加できると

思いますのでぜひご検討を。