Warning: array_values() expects parameter 1 to be array, null given in /home/hida-takayama/www/wp/wp-content/plugins/gutenberg/lib/compat/wordpress-6.4/script-loader.php on line 38

Warning: array_values() expects parameter 1 to be array, null given in /home/hida-takayama/www/wp/wp-content/plugins/gutenberg/lib/compat/wordpress-6.4/script-loader.php on line 39

Warning: array_values() expects parameter 1 to be array, null given in /home/hida-takayama/www/wp/wp-content/plugins/gutenberg/lib/compat/wordpress-6.4/script-loader.php on line 40

Warning: array_values() expects parameter 1 to be array, null given in /home/hida-takayama/www/wp/wp-content/plugins/gutenberg/lib/compat/wordpress-6.4/script-loader.php on line 41
Constant Streams Of Information - Part 25

平成から令和へ

今日、2019/05/01は、改元 令和になりましたね。

感想としては、「ああ、変わったな」という、

どこか冷めたような感じで淡々と過ごしております。

昭和から平成になった時は、昭和天皇の崩御により改元となったために、あらゆる事が自粛モードとなり、テレビも特別報道番組になり、CMもACのような公共性の高いものがメインとなり少し寂しさを感じた、そんな移り変わりでした。

今回は、平成天皇(仮)、現上皇の退位によるものからの改元だけに、今日午前0時には、記念的瞬間として歓迎ムードとなりましたが、テレビのワイドショーなどで天皇の儀式などで当時の天皇が見せた振る舞いには、重厚感と、寂しさが感じられました。

歓迎ムードの裏には、やはり寂しさもあるわけですよね。

皇族の歴史もひとつ先に進み、刻まれたわけです。

退位はされたものの、上皇、上皇后様には、いつまでもお元気で過ごしていただいて、(色んな意味でどうしても制限はあるものの)二人の時間をゆっくり過ごしていただきたいですね。

ピエール瀧が笑ってはいけないのか? 「罪と友情」を混同する人々へ 石野卓球の態度から学ぶべきこと

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64407

自分の感じたことに近い(偉そうに近いなんて言ってすいません(汗))、と思った記事が出てきましたね。

前回書いた私の投稿はこちらです。

http://ur0.link/t7JV

そうなんです、罪を犯したことは間違いなく許されません。それに対してはいろんな形で償いや責任を果たす、と言うことが求められるでしょう。

それは、一般人の自分を含めた方々からは想像もできないところで責任を負わないといけないところもあったりするでしょう。

それは、犯した本人の話。

だからって、石野卓球さんと再開した際の写真で、笑顔をみせて写真を取るということで批判されるというのは別の話なんですよね。

常に反省してますって顔していなきゃいけないってわけでもないでしょ。

記事のようにうまくかけるであろうはずもないので短くしますが(汗)、罪の部分とそれ以外の部分、それを取り囲む部分をある程度話して考えていかないと話が進みませんよね。

罪については(人それぞれ犯した罪は違うので)それぞれの形で償っていく、私生活については普段の生活を維持する、周りの環境はそれについてのサポートをする、または罪について責任を全うさせる(これはこれで大事だと思う)、ことで本人の更生やこれからの人生がまた開けていくのではないかと思う。(ただし結果として成功するのかどうかは別ですけどね)

サポートするというのはなかなかできないように見えて案外簡単かもしれない、笑顔で会って話を交わすだけでもサポート、些細なことでも普段どおりのことをするされるのが身近だと思いますね。

【甘口辛口】石野卓球との写真で見せたピエール瀧の笑顔 神妙な顔での謝罪は何だったのか

https://www.sanspo.com/etc/news/20190427/amk19042705000001-n1.html

この記事読んで、何だかなあと思ってしまったのは、

謝罪会見でヘラヘラしていた訳ではないのに、何時でもどこでも神妙な面持ちでいろよ、的な、

上から目線感が出てて面白くないんですよね。

このアカウントは石野卓球さんのアカウントで、しばらく会えなくて、色々あったけど、お互いの意志を確認し合った、みたいな感じだと思っていました。

これが、ピエール瀧さんのアカウントで

同じことだとまた印象は違ったかもしれません。

言いたい事は全くわからないわけではないのです。

関係者に与えた影響は図りしれず、精神的にも金銭的にも迷惑をかけていることには違いないのですから。

ただ、反省するのは本人で、迷惑をかけた人たちに対してするのであって、一記者に、反省していない的な発言をするのはちょっとずれてるな、と。

記者の感想はどうでも良くて、これからのこの事象に対して客観的に分析、報告、考察してくれれば良いのかなって思います。

吊るし上げるのが仕事じゃないでしょ、と。

子供的言葉で言えば、

「何を偉そうに。」

こんな感じでしょうか。

本当に人材不足?

確かに人手が不足しているのかもしれないけど、

そもそも、募集する気あるの?

ってところもあるのかも。

募集する側と申し込む側では、立場は

全く逆。相反することが起きるが、

本当に困っているのであれば、募集する

側の企業はある程度の妥協点を見つけないと

いつまでたっても応募されない。

最近良く求人情報を見ることが多いけど、

都道府県の最低賃金で募集しようとしてる企業が意外と多い。

もちろん企業の立場からすれば、できるだけ安い賃金で働いてもらうことができれば経費を抑えることができる。

しかし、応募する労働者の立場からすると、できるだけ時給は多いほうがいいに決まっているし、仕事の内容や仕事量、仕事が軽い顔も以下は入ってみないとわからない。

仕事をして初めて、時給が自分にとって割に合う仕事なのかどうかを判断するのだと思う。

このあたりのミスマッチが確実に起きていて、応募したい企業を働きたい労働者のすれ違いが起きている、そう思う。

人がいないわけではなくて、企業側の募集要件が、そもそも労働者を遠ざけてしまっているのではないかと思う。

本当に人材不足で来てほしいのであれば、

  1. 他業種でもいいから、今どのような募集があるか
  2. 時給の相場がどれぐらいか
  3. 求人情報が新着で出たあとでどれ位で記事がなくなったか

など、研究しないと来ないと思う。

来ないと腕組みしても絶対に来ませんよ、ということで。

尾崎豊、死後27年も経つ、今でも・・・

4月25日、直撃!シンソウ坂上で、まさかの尾崎豊特集。

https://www.tnc.co.jp/program/detail/shinsou/20190425

チャンネルをつけたらびっくりでした。

尾崎といえば、自分が中学・高校・大学と学生時代ど真ん中の

アーティストで、尾崎豊の曲の一番最初の出会いは、

フジテレビで放送されていた「北の国から『’87初恋』」。

その中で流れていた「I LOVE YOU」がとても印象的だったのを

今でも覚えています。

このアルバムの3曲めですね。

ドラマが終わった次の日に速攻で買いに行ったほど。

 

尾崎豊の死後、ドラマで使われた、OH MY LITTLE GIRLが

最大のヒットとなったようですが、この曲も同じアルバムの

8曲目にあります。

もともとの歌詞が発売されている歌詞とは違うということも

知ることができて驚きでした。

この、デビューアルバム「十七歳の地図」ですが、これよりも

ヒットしたアルバムがセカンドアルバムの「回帰線」。

このアルバムには、誰もが知る「卒業」が5曲目にあります。

15の夜もそうですし、数々の名曲を生み出しているのも実は

20再前のときに多く生み出されてます。

もともとテレビに出ることのなかった尾崎豊、唯一テレビに

出たのが、事件を起こしたあとの、フジテレビの、

夜のヒットスタジオで歌った「太陽の破片」。

死後27年がたった今でも、当時のことが思い出され、

今でも曲を聞くと懐かしいとは思わない、心に響く曲ばかりです。

26歳という若さで亡くなった尾崎豊ですが、ファンの心の中に

生き続けるとともに、2歳のときに父親と別れることとなった

息子さん、歌手 尾崎裕哉さんには、(ファンとしては勝手に父親を重ねてしまいますが)

これからも歌い続けていってほしいと思います。

もちろん、父親とは違ってたり前なんですが、少なくとも

尾崎豊の血が引き継がれているわけですから、歌手を選んだ

影響は少なからずあるのでしょうね。

追加の電子マネーには消極的だなあ

今話題の電子マネーですが?

とかく話題になる電子マネー、
どれを使っても構わないし、
人によって使い勝手が違うから
こだわりはないんだけど、
一番懸念することは、残高が不足したときに、
不足分を補う方法がチャージのみってこと。
他種類使えば使うほど、わずかながら
電子マネーを残すことになって
無駄が生じる。どうしてくれる。

ただ、私はチャージについてはクレジットカードをつかなわない

現金のみでのチャージだから特にそう思うのかもしれない。

それにしてもクレジットカードからのチャージにせよ、

チャージされる方法が異なるだけでどうなの?って

思ってしまうのですよ。

 

使うのに消極的な理由

だから自分の今は、新規電子マネーを
使うのには消極的なのです。
これを解決したら、使う対象によって
使う電子マネーも使い分けできて、
今よりはもう少し増やすかも、
なんですけどね。

キャンペーンとかで、億単位で還元しても
端数が残ることで優位性が保てる、
という事ですかね。

 

投票済み券のこと

選挙は行きましたか?

今回全国地方統一選挙終わりましたね。

皆さんは選挙に行って投票されましたか ?

だいぶ投票率が低いとかニュースでやっているのが

いつもの光景になってしまっていますね。

(恒例になっちゃいかんのですけどね)

 

投票済み券って知ってる?

実は選挙に行って投票をすると、希望者には投票済券という

ものが受け取れます。

この投票済券というものは今回の選挙だけではなく以前から

ずっと 希望者には投票済券が発券されていました。

昔の選挙で、ある商店街がこの投票済券を使って、

商店街をあげて選挙セールをやっていたことを思い出します。

売上につながるのはもちろんのことなんですが、どちらかと

言うと、 選挙に参加しようよ的な要素が強かった

覚えがあります。

ただ選挙に参加することによって投票率は上がり、

お客さんはセールで安く商品を買うことができ、

商店街はセールで売上を上げることができる、三方がすべて

何らかの形で得をする、深読みしているわけではないので

何らかの問題点はないわけではないとは思いますが、

毎年あるわけではない選挙だけのためのセールだけに、

これを使わない手はないと思ったのですがどうなんでしょうか?

 

以前は投票証明書っていい方だったかも?

今現在はどうなのか分からないですが、

以前投票した時に投票済券をもらおうとお願いしたら、

投票所の現場の人がものすごく混乱していました。

そもそも投票済券なんてのはあるのかどうかなんていう話、

投票済券を発行して良いのかどうか、裏ではかなりもめていた

ような印象があります。

 

投票済み券を有効活用できないか?

今現在この投票済券を使ってセールを行ったりすることは

地方自治法でもしかしたら違反になってしまったのでしょうか?

ただ単にセールをやっているにもかかわらず私だけが

知らないだけだったのでしょうか?

だとするならもっとアピールが必要ですし、魅力あるセールを

することで投票率がほんの少しでもアップするのであれば、

そのセールは少しでも活きたということになるのではないで

しょうか?

特に市町村議会議員の選挙のときには、投票済み券を使った

サービスがもっと展開されると、いいのかもしれません。

らんや

桜が満開に

ようやく周辺の桜が見事に満開になったので、

花見がてら、お弁当を持って近くの公園に

行ってみました。

見事に桜がぱんぱんに咲いています。

これは枝垂れ桜でしょうか、これは

開き始めたばかりで、暖かい日が続けば

数日で満開といった感じでしょうか。

河川敷からは、並木の一部が見えて

とても綺麗。

しかし曇ってて、気温が13℃ほどあった

ようなんですが、とても寒い(汗)

お弁当を作ってくれて、シートを引いて

食べました。

とても美味しくいただきました。

お腹いっぱい。

こんなところにも春が。

小さい春ですね。

春だからこその過ごし方、のんびり

過ごすことができて良かったなあ。

アマゾン タイムセール

 

4/20(土)9:00~4/23(火)23:59分までの間、アマゾンでは

タイムセールが開催されますよ。しかも、ポイントアップの対象で、

最大5000ポイントの還元がある模様。

(ただしエントリーしないと対象にならないようなので、

会員の方は是非エントリーを。)

会場は以下のアドレスから。

https://amzn.to/2PiyNrt

目玉商品の中から、自分が気になっている商品を一部紹介

してみると、

ワイヤレスヘッドホン。

完全ワイヤレスでケーブルの無いものもあるんですが、

どうしてもなくしてしまいそうな不安があるのと、

お値段がねぇ(^-^;

コード付きのブルートゥースワイヤレスだと、お手軽な値段と

何せなくしにくい(笑)

イヤホン部分が磁石になっているものも多いので、

首にかけたままつけていられるってのも、自分には都合が

いいです。

充電式ですが、たいていは連続で6時間ほどもつものもあるので

通常使うには充電切れってこともないと思います。

タイムセール期間中はかなりお手頃価格でゲットできると思います。

この商品、キーボードクリーナーなんですが、キーボードの

隙間をスライム状のクリーナーが、キーの隙間に入り込んで

汚れやごみを取ってくれるという優れもの。

これ、使ったことあるんですが、いちいちキーを

取り外さなくても綺麗にしてくれるのでとても便利ですよ。

キーボードを綺麗にしないといけないってわかっていても

なかなかできないんですよね。キーを取り外して掃除する

ことはできなくはないんですが、いったん外してしまうと

ちゃんと位置を覚えていないととんでもないことに(笑)

キーの文字と実際に入力されている文字が違ったりして

探すのに一苦労(笑)

そんなことをしなくても綺麗になりますから。

これは優れものですよ。もちろん、クリーナーが隙間に

残ってしまうこともないので大丈夫。

 

あなたの今欲しいものが埋もれているかもしれません。

覗いてみてはいかがですか?

アマゾンタイムセール

https://amzn.to/2PiyNrt

I will continue to flow through the various information

Top
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。