Warning: array_values() expects parameter 1 to be array, null given in /home/hida-takayama/www/wp/wp-content/plugins/gutenberg/lib/compat/wordpress-6.4/script-loader.php on line 38

Warning: array_values() expects parameter 1 to be array, null given in /home/hida-takayama/www/wp/wp-content/plugins/gutenberg/lib/compat/wordpress-6.4/script-loader.php on line 39

Warning: array_values() expects parameter 1 to be array, null given in /home/hida-takayama/www/wp/wp-content/plugins/gutenberg/lib/compat/wordpress-6.4/script-loader.php on line 40

Warning: array_values() expects parameter 1 to be array, null given in /home/hida-takayama/www/wp/wp-content/plugins/gutenberg/lib/compat/wordpress-6.4/script-loader.php on line 41
Constant Streams Of Information

自分の無知をさらけ出しているようなもの

Amazonのレビュー: 新品なのに傷だらけ https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B0B4DR58KC/RZK4W0307F4WD?ref_=cm_sw_r_apann_dprv_2V0GHX08P2CPK2F3CWAM

こういうレビューを見ると、ホント残念なんですよ。

自分の無知をさらけ出して、あたかも不良品のような印象を与えるレビュー。

自然界にあるものを加工してできている商品は、ある意味普通で、レビューを書いた人の基準でいうと、こういう商品は買っちゃだめな人なんですよ。

いくら交換してもほぼ無理だと思います。

牛や馬に血管がなかったり、じっとしている牛や馬がいないように、キズや独特の模様がないものなんて基本的にないんですよ。

その部分を避けて作ることはできるとは思いますが、歩留まり悪くなりますよ。あなたがほしいと思う金額では買えなくなるかと思います。

下手すると10倍もの差が出るのかも。

こういうレビューには、「役に立たなかった」ボタンもほしいところです。

汗をかいて働くたこ焼き屋店員に「プロ失格」「非常に不愉快」 客から苦情DM…公開反論した店の考え(2023年7月13日)|BIGLOBEニュース

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0713/jc_230713_6226743787.html

良かれと思って、というのは、相手にとっては失礼な話になりかねないですね。勝手に不愉快になっておきながら、やめてください、と。

おかしいですよね。

残り全部、私が買うから、働かなくていいよ、なら理解もできますが、生活のために働いているのに、私は不愉快だからやめろってねぇ。

誹謗中傷は言う側ではなく受け手側の受け止め方によるもので、セクハラとほぼ同じですね、感覚としては。

俺は(私は)セクハラだと思ってないけど、って前置きをして相手に話すってことと同じ気がします。

たこ焼きを焼いている人が、暑くてもうだめだ、といって止めることも自己判断ですし。そこは身を守ってほしいなって気持ちはありますが、思うだけになりますからね。

誹謗中傷ではないと自己防衛はするけれど相手のことを思わないのはお門違いもな甚だしい、と思うわけですなると

「ホース巻くだけ」「夫婦げんかの種」消防操法大会に不満噴出 | 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20230709/k00/00m/040/073000c

この記事は有料記事で、途中までしか読めなくて、見られたところまでで判断して書きたいと思います。

たしかに、消防団員になると休日返上で操法の練習をしたり、何かと負担になることは間違いないと思います。家族の休日がなくなるなど、消防団員としての本人よりも、家族の不満のほうが強くなるのではないかと思います。

消防団の活動は、火事や行方不明の捜索など、有事のときに活躍してくれています。また、消防士の活動の補助だったりもしていますが、こういうことは関わっていないとわからないものですし、基本的に起きてはいけないことなので余計に負担に感じるんでしょう。

夫婦喧嘩の種になるのであれば、それは消防団に対する理解について、知ろうとしないことから始まっていると思います。理解できないという方ももちろんいるとは思いますが、消防団の活動を知った上でのその先だと思います。

あと、消防団員として活動している人は、理解してもらえる努力はするほうが良いと思いますし、やっぱり後押ししてもらって活動したいですよね。

それと、消防団にかこつけてないがしろにする、飲んでばかりで家のことを何もしない、とかではいけないですね。

地域住民からは、困ったときに活動してくれるとても大切な存在でもあるので、消防団を敬わないといけないかな、と思います。

知ろうとしないであれこれ言うのはいかんですね。

JR東日本で障害、モバイルスイカや「えきねっと」使用できず…PASMOでもトラブル

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230624-OYT1T50074/?from=smtnews

インフラ系のトラブルは困りますよね。

現金を持ち合わせていなくて、クレジットカードでチャージすることにしていると、現金を持っていない時点で「詰み」ですね。

早い復旧を望みます。

洗濯用洗剤はもう詰め替えない。詰め替えずにつかえる「詰め替え用洗剤」の裏ワザ

https://saita-puls.com/26792

これ見て、目からうろこ!

すごい!

って思うと同時に、頭をよぎったこと……

うちの洗濯機は、洗濯の容量に応じて後入れで洗剤を入れるんだけど、洗剤の計量カップはいるとなると、詰め替えても一緒なのかな…と。

詰め替えないアイデアは、ぜひやってみたいとおもいつつ、洗剤の計量カップはどうしているのか、教えてほしいですね。

もしかして、計量カップだけ別途保管するとか…

送料無料」表示見直しへ 再配達率半減、法整備も

https://news.yahoo.co.jp/articles/5241a00c94e3ef205b79025377436e2c3f32915f

この「送料無料」表示は、20年ほど前からオンラインショップ仲間で議論していたことがあって、送料が無料なんじゃなくて、店舗で負担しているんだよ、ってことを知らしめるために「送料当店負担」みたいな表現をしていたりしました。

消費者からしたら、送料分が無料であれば、購入の後押しになること自体は理解はしていて、とにかく買いたい物が少しでも安く買うことができればいいって風潮があることも分かる。

一方で、それを運んでいる運送業者にしてみれば、たまったもんじゃないことは当然。

物を運ぶにも当然報酬は発生していて、「送料無料」は基本的にありえないのに、割と当たり前に文句を言う購入者もいたりする。

そういう人に限って、自分の勤務する会社の製品を、「無料でちょうだい」っていうとだめって言うと思う。

まあそうだよね、そんな事できないから。だけど、送料無料ってそう言うことを言っているって認識を何処かで持っていないとおかしなことになる。

矛盾したことを兵器で大声出して言っているようなもの。

長距離ドライバーの奥さんが、送料無料で商品を買う、みたいな(笑)。旦那さんの給料を奥さんが間接的に削り取る、みたいな(笑)

表現だけでも法整備しない限り、こうした問題は根本的に解決しないとお思います。

動向を見ていきたいと思います。

スポンジ250円を購入した客の『ラッピング希望』を断ったワケ – grape [グレイプ]

https://grapee.jp/1363516

こういう人いるんだよ。

そもそも、こういうのは相手にとって失礼であり、非常識だってことに。

ってかくと、価値観の違いだから、と、逆に怒られるのは自分の方なんでしょうかね。

とはいえ、自分の価値観を押し付けて、さらに、優位になれる状況を作っておいてから相手に迫るという、なんともなあ、という感じです。

言葉を選んでやんわりと断ると、そんなこともできないのか、と逆ギレするおかしな輩が一定数いるものです。

くじに外れた、というよりは、変なものに当たってしまったと思うしかないのでしょうかね。

性行為「“Yes”のみが同意」…SHELLYさんが国会で 元ジャニーズJr.も野党ヒアリングに

https://news.ntv.co.jp/category/society/3c2f67fa63c14320ba23dfe6a903437f

そのとおりですね。

なので、男も女も、言われたことを額面通りに受け取って、途中であってもやめることでこうした被害を防げるのであれば、そうしないといけないわけですね。

あとは、あの時ああ言ったけどそうじゃないの、っていうのはなしですし、特に女が男に対して、もう少し強引になってくれても…というのも無しです。

ダメなものはダメ、という意味をそのまま受け止めないといけないわけですから、言う側の人間も、間違いなく言わないといけないわけです。言われた側は、それに対してちゃんとやめないといけないわけです。

嫌よ嫌よも好きのうち、というのは駄目なので、ちゃんと相手に伝えないといけないから、暗黙の了解はこのときには通用しないってことも認識しないといけないですね。

「お寺のトイレ撤去したのに」 ガイドブック記載で来訪者やまず困惑する住職「マナーのあり方考えて」 出版社は謝罪(弁護士ドットコムニュース) – Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b9c9302539f0a2447fcaad0419546c9a30fd752

ハイカーのマナーが悪いのが一番の問題なんだけど、その一番の問題が一番盛り上がらないのが悲しすぎます。

やむなく撤去したお寺の就職の苦労が伺えます。

恩を仇で返したハイカー、ハイカーを見かけたら、誰であろうとマナーが悪い人と認定して、塩対応しようと思います、なんてことだと面白くないですよね。

旅の恥は掻き捨て

なんて言葉が頭を過ぎります。

残念だと思うご年配

https://grapee.jp/1353427

あくまでもこの記事で読んだ感想なので、微妙なところは違うとは思いますが…

この記事を読んで残念だなあって思ったのは、自分で、

「ここのコーヒーは美味しいの?」

って聞いておいて、

「マックのほうが安いからマックに行く」

って言って、マックに行ってしまうこと。

そうなると、最初からスタバの選択肢はないことになる。味じゃなくて値段で選ぼうとするんだから。

美味しくて行列のできるお店であったとしても、マックが安ければそっちに行くんでしょうし。

あれこれ説明してくれた親切な人に対しても失礼な人だな、とモヤッとしてしまったあさでございました。

I will continue to flow through the various information

Top
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。